スプリングバンクは 日本一星空に近いショットバー
美しい雪景色に包まれる乗鞍高原 ✨
内陸に位置する乗鞍岳では乾燥したパウダースノーが降り積もり、
本州一の良質な雪質でスノースポーツを満喫できます !^^!
Mt.乗鞍スノーリゾートでのスキー、スノーボードだけでなく、
スノーシューやネイチャースキーで森へお出掛けするのもお薦めです。
ただ冬の高原にのんびり滞在し、温泉を楽しむだけでも心が癒されます💞
Mt.乗鞍スノーリゾートは
12/3(土)から4/2(日)まで営業予定です!
お得なシーズン券も販売しています👉
今年は一日券への引き換え無しでリフト乗車ができます!
湯けむり館の温泉入浴割引など特典もあります👍
三密を避けて広々としたゲレンデで遊びましょう♬


















画像をクリックすると、説明文と一緒に1枚ずつ ご覧いただけます (^_^)
天空彩煌(てんくうさいこう)
天まで聳える雪壁を切り開き、乗鞍の春は始まる。
乗鞍岳の高山植物とご来光、水しぶきを上げる滝々と濃い星空の夏はあっという間に過ぎ、やがて心まで染まるような彩りの秋がやってくる。
凛とした空気が漂う冬は、煌めく雪と氷の世界の美しさに心奪われる。
そしてまた春が訪れる。。。
![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|
![]() |
クリックすると、それぞれの季節の画像を集めたページに飛びます
雪融け水に咲く水芭蕉から始まるのりくら高原の春
高原から見上げる乗鞍岳には残雪が眩しく輝いています✨
春山バスに乗って天空に登れば、雪の壁がそそり立ち、
非日常が味わえる雪の回廊ウォーキングが最高♬
高原内は、すももや小梨が次々と開花し、新緑と共に
レンゲツツジが見頃を迎えます。
高原の散策やサイクリングは、爽快感たっぷりのこの時期が
特にオススメです!
山菜が美味しい季節でもあります。
秋は紅葉の季節
例年9月中旬頃に山頂付近の色づきが始まります。
ウラジロナナカマドの赤、ハイマツの深い緑色、ダケカンバの黄色コントラストの美しさにため息がでるほど。。。
空気まで染まるような色彩は、山肌を徐々に降りてきて、
高原一帯が色づく光景は圧巻です。初冠雪も色を添えます。
一の瀬の「大カエデ」「まいめの池」などビューポイントが
たくさんあるのも、乗鞍の自慢です^^
カラマツの黄葉が黄金色に輝く晩秋まで、標高差1800mの紅葉劇場は長い期間楽しめます。
白樺峠では、鷹の渡りの観察ができます。(スーパー林道A線利用)
夏の乗鞍は涼しくて爽やかな季節!
都会マイナス10℃ 清々しさを味わいにシャトルバスに乗って、
天空散歩へ出掛けましょう♪
標高3026mの山頂剣ヶ峰への登山にもチャレンジできます。
畳平のお花畑や鶴ヶ池周辺では、可憐な高山植物たちが短い夏に
次々と咲き誇ります。天空の爽快な空気と一緒に満喫してください。
ドラマティックなご来光が拝める乗鞍岳ご来光バスは、
夏の期間限定の感動体験をエスコートします!
高原では、マイナスイオンたっぷり「乗鞍三名滝」への散策が
人気です。三本滝・善五郎の滝・番所大滝を制覇しよう!
一の瀬では、バーベキューや水遊びができるせせらぎもあります。
2018年5月にリニューアルオープンした「乗鞍BASE」での
アクティビティにもぜひチャレンジしてみてください。
美しい星空を楽しむのもオススメです🌟
冬の乗鞍はパウダー天国
本州の内陸に位置し、乾燥した気候がもたらすパウダースノーが
降り積もる乗鞍。姉妹店のペンションカムスはスキー場の目の前!
連泊してたっぷりお楽しみください。
Mt.乗鞍スノーリゾートでのスキー・スノーボードはもちろん、
気軽なスノーシューや ネイチャースキーを楽しめる魅力的な
フィールドが広がっています。レンタルのご紹介もできます。
雪で思いっきり遊んだ後は、温かい温泉が待っていますよ^^
冬ならではの光景をご覧いただきたいですね*\(^o^)/*